お庭に植えた覚えの無い木などが生えてきた経験などはないでしょうか。
実は勝手に生えてきている等はよくあることで下記の原因にてよくあります。
1.鳥のフンに種が混ざり込んでおりそこから発芽する例
2.風などで種が落ち発芽する例
私たちはこれらの理由で生えてきている木を[天道生え](てんとばえ)と呼んでいます。
(てんとばえ)にて生えてきている木の中には厄介な木も多く伐採、抜根した方がいいケースが多いです、その中でも極力撤去を考えた方がいい木をご紹介します。
1.ネズミモチ、クスノキ
成長がかなり早い、どこにでも生える、他の植えている木に悪影響、一か所に生えると色々なか所にふえる。
2.シュロ
小さく保つことができない、大きくなると伐採も大変。
3.ピラカンサ、山椒
成長がはやい、棘がすごいので知らずに触るとあぶない。
4.シマトネリコ
成長が早い、道路やブロックの割れ目や塀側などに入り込み大きくなると伐採、抜根が困難、根の張りがすごい。
5.ハゼ、ウルシ
この木達は用注意が必要です、
生身で触れたり触ったりをすると大人の人でもひどくかぶれる恐れがありますのでご自分で作業なされる場合は手袋必須です。
知らず知らずに生えてきていた木などは大きくなる前の伐採、抜根をオススメしております!!
お庭に多く溜め混んでしまう物や不要な物などを整理するだけでかなりお庭がすっきりします♪
1.植木鉢(プランター)
ついつい溜め込んでしまい、長い間放置してしまって処理ができなかったりなどがよくあります、そんな時は手入れ出来てない植木鉢などは思い切って断捨離しましょう!
大濱緑化建設では植木鉢の処分も承っております♪
2.腐った支柱や木材
木を植えた際に支える役割の支柱も数年で腐ってしまい、見た目も悪く支柱の意味も無くなってしまいます。。
腐っている木材や支柱を放っておくと中で虫が湧いてる事もあり早めの処分をおすすめします♪
支柱の打ち直し、木材の処分も承っております。
3.落ち葉
秋頃落葉樹などから大量に落ちてくる落ち葉もずっと放置し続けるとやはり見た目もよくはありません。
放置してても肥料になるからいいだろうと安易にしていると害虫などが大量発生している可能性も!
ムカデやシロアリなどの被害も綺麗にしていることで予防できます!
肥料は腐葉土を買ってきて定期的に撒いてあげるのをおすすめします。
(秋は片づけた落ち葉や枯れ枝で焼き芋を楽しみましょう♪)
4.植えていない木(てんとばえ)
植えた覚えのない木などは雑木や放っておくと大きくなりすぎる事が多い為、外観を損なう恐れがあります。
出来るだけ早めに撤去できるとOKです!
豆知識「勝手に生える厄介な木」にて詳しく説明させてもらってます!
宜しければそちらもご覧ください♪
活動時期4~11月
蜂の種類は日本に4000種類以上もいると言われていますが、人を刺す事で有名なのはスズメバチ、アシナガバチ、ミツバチですね!
蜂によっての危険度は様々違いますが、刺された瞬間は何の蜂に刺されたかは中々わかりません、まずは直ちにその場所を離れましょう!
1.蜂に刺されたら
基本的な蜂に刺された時の応急処置は
○急いでその場を離れる。
○蜂の毒は水に溶けやすいので、刺された箇所を毒を搾り取るようにつまみ出しながら洗う。(口で吸い取るのは毒を口内に入れる事になる為絶対にしないように。)
○傷口を冷やす。
これらはあくまで応急処置のため刺された際は最寄りの皮膚科へ行くことをオススメします。
2.蜂に刺されないために
○蜂を刺激する行動を取らない。
○山に入るなどする際は、匂いの強い物は付けない。
○家のお庭で蜂を見かけた時は洗濯物を取り込む際に注意する。
○黒っぽい服装を避ける。
毎年10~20人が蜂の被害で亡くなっています。
蜂の巣や蜂を見かけた際は一度ご相談ください。
大濱緑化建設では蜂の巣駆除も承っております
新居を建ててお庭や通路に一番最初に抱える問題に一番多いのは(雑草)ですね!
何かしらの対策を考えないとこれから先ずっとついてまわる問題の一つです。
これに対しての景観も大事にした解決策をいくつかご紹介します。
1.砂利敷き
一番ポピュラーな対策ですね♪
まず対策として一番大事な防草シートを張りそうの上に砂利を敷いていきます。
お庭に合う砂利を選び高さを均一にしていきます、一見簡単そうな作業ですがかなり大変な作業です!
2.人工芝
これも近年ではかなり人気になってきました!
むかしはモサモサとしてて遠くから見ても人工だなとすぐわかる物でしたが最近の人工芝はクオリティが高く、手入れもあまり必要ない事から人気の作業です♪
こちらも防草シートの上から貼っていきます!
3.タイルやレンガで洋風を演出
物により上記より費用は掛かりますが洋風なお庭がお好きな方は組み合わせでタイルやレンガなどを取り入れてもバッチリだと思います♪
大濱緑化建設では雑草対策にも力を入れており防草シート1つの貼り方もこだわりがありますので一度ご相談ください♪お客様に合った対策を一緒に考えていきましょう!
皆さま植木を植えるに至ってどうせだったら縁起の良い木を植えたいと思いませんか?♪
そこで縁起のいい樹木を少しご紹介します!
○オリーブ
花言葉は
[平和][知恵]
ヨーロッパでは神聖な木として、邪気を払うとされています。家内安全、夫婦円満の縁起木です!
○千両(センリョウ)
花言葉は
[利益][祝福][富][財産][恵まれた才能][可憐]
正月の縁起物や、金運アップや商売繁盛を願って植えられるおめでたい木です!
○南天(ナンテン)
花言葉は
[良い家庭][福をなす]
難を転ずることからナンテンと呼ばれ、縁起木といえばこの木ですね!
水回りの近くに植えるといいとされています。
○ヤツデ
花言葉は
[分別][親しみ][健康]
昔から、天狗の団扇で馴染みのあるヤツデ。
その団扇の風で邪気を払うことから、魔除けの木と言われています。
葉は手のひらが招いているように見え、玄関に植えるとお金を招き入れる、ともされているようです!
○月桂樹(ゲッケイジュ)
花言葉は
[栄光][勝利]
勝利や栄光を象徴する縁起木ですね!
ちなみに葉っぱは乾燥させるとスパイスとして有名なローリエになります♪
○ドラセナ
花言葉は
[幸福][真実さ]
幸福を招く木として有名なこの木ですが、最近ではドラセナを植えられているのをよく見かけます♪
植物には1本1本意味があり、植える際もこの木はどんな木なんだろうと調べてみるのも面白いと思います♪